2011年03月22日
震災
2011年3月11日14:46
生涯初めて震度6+を体験しました
幸いにして海なし栃木県ですので、東北の様な津波の被害はありませんでした
地震発生時は会社にいまして、携帯が全く繋がらないながらも家族と知り合い
の無事を確認後、5時頃帰宅し真っ先に確認したのがコイツ等

(一番上のが、右端のホルダーから外れて脱落してましたが、下のリールに引っ掛かって落下は
免れました)
この他のロッドも含め全て無事でしたが、
スキー板が壁にバーン!って感じで横倒しになってました
たぶん大丈夫かな…たぶん
で、余震続く中、夜中に独りで片づけ中の我が家のワンシーンがコレ

皿類8割がおじゃん
ま、津波被害に比べれば屁みたいなものですが、食器棚は痛み、本棚は壊れ…はぁぁぁ
唯一、1.5m高さから落下した電子レンジが見事無事だったのは、まさに奇跡でした。
会社の設備も壊れ、復旧に、在庫の出荷に大忙し
ガソリンもねーのに…仕事休めねーし(泣)
生涯初めて震度6+を体験しました

幸いにして海なし栃木県ですので、東北の様な津波の被害はありませんでした

地震発生時は会社にいまして、携帯が全く繋がらないながらも家族と知り合い
の無事を確認後、5時頃帰宅し真っ先に確認したのがコイツ等
(一番上のが、右端のホルダーから外れて脱落してましたが、下のリールに引っ掛かって落下は
免れました)
この他のロッドも含め全て無事でしたが、
スキー板が壁にバーン!って感じで横倒しになってました

たぶん大丈夫かな…たぶん

で、余震続く中、夜中に独りで片づけ中の我が家のワンシーンがコレ
皿類8割がおじゃん

ま、津波被害に比べれば屁みたいなものですが、食器棚は痛み、本棚は壊れ…はぁぁぁ

唯一、1.5m高さから落下した電子レンジが見事無事だったのは、まさに奇跡でした。
会社の設備も壊れ、復旧に、在庫の出荷に大忙し

ガソリンもねーのに…仕事休めねーし(泣)

Posted by t*_*i at 02:57│Comments(2)
│無分類
この記事へのコメント
バサーの無神経さがでているとても楽しい記事ですね。
書いてたのしいでしょうね。ブログといっしょに逝っていいよ。
書いてたのしいでしょうね。ブログといっしょに逝っていいよ。
Posted by 自分さえ楽しければいt*_*i at 2011年03月22日 08:15
ふーん。
こういうこと書くと弄られるのね。偽善者に。
じゃ、義捐金振り込んだことや、親類の家が地震で半壊したを書いたり、それとも今回の地震に対する尤もらしい言葉を並べれば良かったのかな。
ブログなんて、息抜きで更新してるんで、誹謗中傷しなきゃいいんじゃない。
人のブログを読んで、気分が悪くなったので、そのブロガーの気分を悪くする。
バッカみてぇ。
ほんと偽善者。
こういうこと書くと弄られるのね。偽善者に。
じゃ、義捐金振り込んだことや、親類の家が地震で半壊したを書いたり、それとも今回の地震に対する尤もらしい言葉を並べれば良かったのかな。
ブログなんて、息抜きで更新してるんで、誹謗中傷しなきゃいいんじゃない。
人のブログを読んで、気分が悪くなったので、そのブロガーの気分を悪くする。
バッカみてぇ。
ほんと偽善者。
Posted by t*_*i
at 2011年03月24日 03:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。