2011年03月27日
避難者名前検索+避難者名簿
避難者 名前検索
(画面少しスクロール後 右側にあります)
↓
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
岩手県 避難者名簿
↓
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
他府県避難者名簿
画像クリック後詳しく見れますが見づらいです
↓
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_14_1300_name_list #
グーグル「パーソン・ファインダー」
↓
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
NHK教育テレビの安否情報受付 電話番号
↓
03(5452)8800
050(3369)9660
050(3369)9680
iモード災害用伝言板
↓
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
ソフトバンク災害用伝言板
↓
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
au災害用伝言板
↓
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
これを見た方 転載お願いします
少しでも救われるヒトが増えますように
遠くから安否確認ができ 安堵される方が増えますように
お祈りいたします
私身内もこの名簿で 何名か確認でき 心救われました
転載元: ぎじえもんのひとりごと - Yahoo!ブログ
(画面少しスクロール後 右側にあります)
↓
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
岩手県 避難者名簿
↓
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
他府県避難者名簿
画像クリック後詳しく見れますが見づらいです
↓
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_14_1300_name_list #
グーグル「パーソン・ファインダー」
↓
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
NHK教育テレビの安否情報受付 電話番号
↓
03(5452)8800
050(3369)9660
050(3369)9680
iモード災害用伝言板
↓
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
ソフトバンク災害用伝言板
↓
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
au災害用伝言板
↓
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
これを見た方 転載お願いします
少しでも救われるヒトが増えますように
遠くから安否確認ができ 安堵される方が増えますように
お祈りいたします
私身内もこの名簿で 何名か確認でき 心救われました
転載元: ぎじえもんのひとりごと - Yahoo!ブログ
2011年03月25日
去年の思い出
いよいよ本日3/24をもって、
ハンタマ、ジーンズ揃って終了となりました
正規の前売りは来年も使用できるようですが、
オクに出回るような優待券は今年限りで、来年は使用できません
もちろんコープから買った前売りもNGですな
今年は、独りで3回、娘と1回で終わっちゃいました
5回連れて行くと、また約束を守れませんでした

数年前にスキーを復活させて以来、最小回数のシーズンでした。
なんといっても、超ハイシーズンにぎっくり腰で1ヶ月休養が痛かった…
等と回想しながら、スキー絡みの画像を眺めていたら、
去年ハンタマのライブカメラに娘と写ったjpgファイルを発見したのでアップしてみました。


あまりにもコメ粒で、本人以外はこれを自分だとは認識できませんがね
ま、何はともあれまた来年…
イヤ、事態が落ち着けばGWに丸沼も有りかも
…でも混むかも
…
時がきたら考えよっと
ハンタマ、ジーンズ揃って終了となりました

正規の前売りは来年も使用できるようですが、
オクに出回るような優待券は今年限りで、来年は使用できません

もちろんコープから買った前売りもNGですな

今年は、独りで3回、娘と1回で終わっちゃいました

5回連れて行くと、また約束を守れませんでした


数年前にスキーを復活させて以来、最小回数のシーズンでした。
なんといっても、超ハイシーズンにぎっくり腰で1ヶ月休養が痛かった…

等と回想しながら、スキー絡みの画像を眺めていたら、
去年ハンタマのライブカメラに娘と写ったjpgファイルを発見したのでアップしてみました。


あまりにもコメ粒で、本人以外はこれを自分だとは認識できませんがね

ま、何はともあれまた来年…

イヤ、事態が落ち着けばGWに丸沼も有りかも


時がきたら考えよっと
2011年03月24日
やっぱ釣り
3/20朝からの予定が18h爆睡でまた寝坊
家族のブーイングをよそに午後2時出発で近くの野池

今回はちょっと気合を入れて、コブ3兄弟で出撃

結果:ノーバイトノーヒッシュでまたボーズ
(日差しはあったのに風が寒くて、ライトリグやっていられなかった)
敗因:薄着
16時撤収

家族のブーイングをよそに午後2時出発で近くの野池
今回はちょっと気合を入れて、コブ3兄弟で出撃

結果:ノーバイトノーヒッシュでまたボーズ

(日差しはあったのに風が寒くて、ライトリグやっていられなかった)
敗因:薄着

16時撤収

2011年03月22日
震災
2011年3月11日14:46
生涯初めて震度6+を体験しました
幸いにして海なし栃木県ですので、東北の様な津波の被害はありませんでした
地震発生時は会社にいまして、携帯が全く繋がらないながらも家族と知り合い
の無事を確認後、5時頃帰宅し真っ先に確認したのがコイツ等

(一番上のが、右端のホルダーから外れて脱落してましたが、下のリールに引っ掛かって落下は
免れました)
この他のロッドも含め全て無事でしたが、
スキー板が壁にバーン!って感じで横倒しになってました
たぶん大丈夫かな…たぶん
で、余震続く中、夜中に独りで片づけ中の我が家のワンシーンがコレ

皿類8割がおじゃん
ま、津波被害に比べれば屁みたいなものですが、食器棚は痛み、本棚は壊れ…はぁぁぁ
唯一、1.5m高さから落下した電子レンジが見事無事だったのは、まさに奇跡でした。
会社の設備も壊れ、復旧に、在庫の出荷に大忙し
ガソリンもねーのに…仕事休めねーし(泣)
生涯初めて震度6+を体験しました

幸いにして海なし栃木県ですので、東北の様な津波の被害はありませんでした

地震発生時は会社にいまして、携帯が全く繋がらないながらも家族と知り合い
の無事を確認後、5時頃帰宅し真っ先に確認したのがコイツ等
(一番上のが、右端のホルダーから外れて脱落してましたが、下のリールに引っ掛かって落下は
免れました)
この他のロッドも含め全て無事でしたが、
スキー板が壁にバーン!って感じで横倒しになってました

たぶん大丈夫かな…たぶん

で、余震続く中、夜中に独りで片づけ中の我が家のワンシーンがコレ
皿類8割がおじゃん

ま、津波被害に比べれば屁みたいなものですが、食器棚は痛み、本棚は壊れ…はぁぁぁ

唯一、1.5m高さから落下した電子レンジが見事無事だったのは、まさに奇跡でした。
会社の設備も壊れ、復旧に、在庫の出荷に大忙し

ガソリンもねーのに…仕事休めねーし(泣)

2011年03月22日
今頃ですが、3/6のスキーは
色んなことがあり過ぎて、今頃のアップです
まずは、東北地方太平洋沖大地震におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申しあげます。
で、当方も多少なりと被災
しましたが、この話はまた後で。
そしてこの地震のあおりを受けて、スキー場も軒並みクローズになってしまい…
はぁぁぁ今年は、ぎっくり腰から始まり、仕事で忙殺、そして地震と…
踏んだり蹴ったりのシーズンでしたわ
ちなみに3月6日のスキーは、前日に娘が首痛でキャンセル
結局は、例によって独りでマウントジーンズに行ってまいりました。
前の晩、飲みで朝寝坊7:00起床
7:15発で、スイスイと8:40着
到着時がこれ

結論を言うと、
晴天無風の良雪でガラ空き
スクールで小回りダメ出しを受けて凹みながらも、次に繋がるスキーでした

今思えば、これが今シーズン最後になるのかなぁ
チケットたらふく残ってるのに(ジーンズ1、ハンタマ3)
独りスキーは3回でした
ハンタマなんか1回も行ってねーし(涙)
ガソリンの供給が安定したら、今年は春スキー行こうかなぁ
でも世の中はそれどころじゃねーよなぁ

まずは、東北地方太平洋沖大地震におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申しあげます。
で、当方も多少なりと被災

そしてこの地震のあおりを受けて、スキー場も軒並みクローズになってしまい…
はぁぁぁ今年は、ぎっくり腰から始まり、仕事で忙殺、そして地震と…
踏んだり蹴ったりのシーズンでしたわ

ちなみに3月6日のスキーは、前日に娘が首痛でキャンセル
結局は、例によって独りでマウントジーンズに行ってまいりました。
前の晩、飲みで朝寝坊7:00起床

7:15発で、スイスイと8:40着

到着時がこれ
結論を言うと、
晴天無風の良雪でガラ空き
スクールで小回りダメ出しを受けて凹みながらも、次に繋がるスキーでした

今思えば、これが今シーズン最後になるのかなぁ

チケットたらふく残ってるのに(ジーンズ1、ハンタマ3)
独りスキーは3回でした

ハンタマなんか1回も行ってねーし(涙)
ガソリンの供給が安定したら、今年は春スキー行こうかなぁ
でも世の中はそれどころじゃねーよなぁ

2011年03月05日
もう3月ですね
ようやく仕事も峠を越えて
明後日は子供とスキーっス
本当は独りで行きたいような…ま、しかたねっか
5回連れて行くって約束したまだ2回目だし


腰痛でおとなしくしているうちに…すっかりシーズンも終盤ですね
これからは、行けるものなら毎週行くようです。
つうか、いかねーと
前売りがジーンズ2枚、ハンタマ3枚もあるのに…
ちなみに明後日は、例によってだいくらか、予想外のハンタマか。
本当は大昔に一回行った事があるエーデルワイスって思ってたんですが、
ヤフーの口コミでイマイチ過ぎる感があったので、やめとこってことで
とにかく、明日は体を休めよっと

明後日は子供とスキーっス

本当は独りで行きたいような…ま、しかたねっか

5回連れて行くって約束したまだ2回目だし



腰痛でおとなしくしているうちに…すっかりシーズンも終盤ですね

これからは、行けるものなら毎週行くようです。
つうか、いかねーと

前売りがジーンズ2枚、ハンタマ3枚もあるのに…
ちなみに明後日は、例によってだいくらか、予想外のハンタマか。
本当は大昔に一回行った事があるエーデルワイスって思ってたんですが、
ヤフーの口コミでイマイチ過ぎる感があったので、やめとこってことで

とにかく、明日は体を休めよっと
