2011年03月22日
震災
2011年3月11日14:46
生涯初めて震度6+を体験しました
幸いにして海なし栃木県ですので、東北の様な津波の被害はありませんでした
地震発生時は会社にいまして、携帯が全く繋がらないながらも家族と知り合い
の無事を確認後、5時頃帰宅し真っ先に確認したのがコイツ等

(一番上のが、右端のホルダーから外れて脱落してましたが、下のリールに引っ掛かって落下は
免れました)
この他のロッドも含め全て無事でしたが、
スキー板が壁にバーン!って感じで横倒しになってました
たぶん大丈夫かな…たぶん
で、余震続く中、夜中に独りで片づけ中の我が家のワンシーンがコレ

皿類8割がおじゃん
ま、津波被害に比べれば屁みたいなものですが、食器棚は痛み、本棚は壊れ…はぁぁぁ
唯一、1.5m高さから落下した電子レンジが見事無事だったのは、まさに奇跡でした。
会社の設備も壊れ、復旧に、在庫の出荷に大忙し
ガソリンもねーのに…仕事休めねーし(泣)
生涯初めて震度6+を体験しました

幸いにして海なし栃木県ですので、東北の様な津波の被害はありませんでした

地震発生時は会社にいまして、携帯が全く繋がらないながらも家族と知り合い
の無事を確認後、5時頃帰宅し真っ先に確認したのがコイツ等
(一番上のが、右端のホルダーから外れて脱落してましたが、下のリールに引っ掛かって落下は
免れました)
この他のロッドも含め全て無事でしたが、
スキー板が壁にバーン!って感じで横倒しになってました

たぶん大丈夫かな…たぶん

で、余震続く中、夜中に独りで片づけ中の我が家のワンシーンがコレ
皿類8割がおじゃん

ま、津波被害に比べれば屁みたいなものですが、食器棚は痛み、本棚は壊れ…はぁぁぁ

唯一、1.5m高さから落下した電子レンジが見事無事だったのは、まさに奇跡でした。
会社の設備も壊れ、復旧に、在庫の出荷に大忙し

ガソリンもねーのに…仕事休めねーし(泣)

2011年03月22日
今頃ですが、3/6のスキーは
色んなことがあり過ぎて、今頃のアップです
まずは、東北地方太平洋沖大地震におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申しあげます。
で、当方も多少なりと被災
しましたが、この話はまた後で。
そしてこの地震のあおりを受けて、スキー場も軒並みクローズになってしまい…
はぁぁぁ今年は、ぎっくり腰から始まり、仕事で忙殺、そして地震と…
踏んだり蹴ったりのシーズンでしたわ
ちなみに3月6日のスキーは、前日に娘が首痛でキャンセル
結局は、例によって独りでマウントジーンズに行ってまいりました。
前の晩、飲みで朝寝坊7:00起床
7:15発で、スイスイと8:40着
到着時がこれ

結論を言うと、
晴天無風の良雪でガラ空き
スクールで小回りダメ出しを受けて凹みながらも、次に繋がるスキーでした

今思えば、これが今シーズン最後になるのかなぁ
チケットたらふく残ってるのに(ジーンズ1、ハンタマ3)
独りスキーは3回でした
ハンタマなんか1回も行ってねーし(涙)
ガソリンの供給が安定したら、今年は春スキー行こうかなぁ
でも世の中はそれどころじゃねーよなぁ

まずは、東北地方太平洋沖大地震におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申しあげます。
で、当方も多少なりと被災

そしてこの地震のあおりを受けて、スキー場も軒並みクローズになってしまい…
はぁぁぁ今年は、ぎっくり腰から始まり、仕事で忙殺、そして地震と…
踏んだり蹴ったりのシーズンでしたわ

ちなみに3月6日のスキーは、前日に娘が首痛でキャンセル
結局は、例によって独りでマウントジーンズに行ってまいりました。
前の晩、飲みで朝寝坊7:00起床

7:15発で、スイスイと8:40着

到着時がこれ
結論を言うと、
晴天無風の良雪でガラ空き
スクールで小回りダメ出しを受けて凹みながらも、次に繋がるスキーでした

今思えば、これが今シーズン最後になるのかなぁ

チケットたらふく残ってるのに(ジーンズ1、ハンタマ3)
独りスキーは3回でした

ハンタマなんか1回も行ってねーし(涙)
ガソリンの供給が安定したら、今年は春スキー行こうかなぁ
でも世の中はそれどころじゃねーよなぁ
